ハツオキ|沖縄で初体験・新発見メディア

沖縄の初体験&新発見WEBメディア「ハツオキ」は、沖縄の新しいこと、新しいモノ、やったことの無いこと、行ったことの無い場所などを発信していきます。

沖縄でもエリア拡大中?タイムズカーシェアに入会してきたよ!(無人入会機編)

タイムズカーシェア沖縄


こんにちは、ハツオキのミチノリです。

早速ですが聞いて下さい。

タイムズカーシェアに入会/登録してきました。

タイムズといえば駐車場(コインパーキング)でお馴染みだと思いますが、以前からタイムズの駐車スペースを利用したカーシェアサービスにも力を入れています。

カーシェアって何?


カーシェアとは

タイムズカーシェアに登録をして、実際に車をレンタルして利用するには「専用の会員カード」が必要です。

基本的には、全てWEBでお申し込みからカード到着まで完了しますが、WEB申し込みの場合は実際にカードが手元に届くまでに数日を要するので、即日でカード発行が行える「タイムズカーシェアの無人入会機」に行ってみました!


この記事は「沖縄在住で、即日カード発行かつ対面で人と会わずに入会したい方向け」の記事です。


僕がそうなんです・・・。あまり人と会わずに機械で完結させたいです。



そもそも、僕がタイムズカーシェアに入会してみようと思ったきっかけ


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機 入会機

今回、僕がタイムズカーシェアに入会してみようと思ったきっかけは、2つあります。


1つ目は、今車を持っていないからです。(年式が古くなってしまったので処分しました。)

2つ目は、タイムズカーシェアの範囲が以前よりも広がっているからです。


僕は沖縄市によく出没するのですが、1~2年前まではタイムズカーシェアを利用できるエリアじゃなかったと思います。しかし、現在は(2019年7月時点)コザ・ミュージックタウンを中心に5つのステーションが出来ています。

これは、タイミングが良いなーと思い、車を買うまでの期間に限定して入会してみました。



というわけで、無人入会機までやってきました


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機 入会機

ミチノリです。やってきました。

ここはですね


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機 入会機

那覇市安里にある「さいおんスクエア」です。

国際通りの入り口です。

現在、無人入会機は沖縄に2台設置されていまして、どちらも那覇市にあります。


・ファミリーマート REXA RYUBO店(OKICA対応) 沖縄県那覇市松尾1-1-2 24時間
・さいおんスクエア(OKICA対応) 沖縄県那覇市安里2-1-1 CARGOES 2F 9:00~22:30


無人入会機の最新スポットは公式サイトでチェックして下さい。


そもそも、無人入会機まで行く車が無かったので、いったん車を知人から借りてやってきました。

それでは、さいおんスクエアの中へと入っていきます。


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機

タイムズカーシェアの無人入会機は、さいおんスクエア2Fに設置されています。

沖縄では、OKICAとタイムズカーシェアサービスを連携させる事が出来ます。

OKICAでもタイムズカーシェアを利用できるようになるので、普段はバスやゆいレールを利用していて、時々車を使いたい人には便利です。

実際に連携させる場合には、タイムズカードの発行も必要なので、OKICAと合わせるとカードが2枚になっちゃうので、その点だけは管理が必要です。



というわけで、いざ、無人入会機へ


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機

無人入会機はどこかなー?と思いながら、少しウロウロしていると、すぐに見つける事が出来ました。


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機

タイムズカーシェアの無人入会機を発見しました。

思っていたよりもコンパクトです。

もうちょっとこう、目立つように、中央付近でBGMをかけながらワイワイしていても良いと思うのですが隅っこの方にありました。


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機


さっそく、入会受付をしていきますが、まず、最初に

「もっと、詳しいことを知りたい・・・」という方は公式サイトを見て下さいね!

色々と細かい事は端折って書いてますよー!



それでは、入会に戻ります。

入会に必要なものは、運転免許証、クレジットカード、携帯電話とメルアドとなっています。

タイムズカーシェアは月額制なので、クレジットカードで決済されます。

あと、いくつかプランがありまして、無人入会機では家族プラン、学生プラン、法人プランのお申込みは出来ません。


無人入会機は、個人プランの方向けですね。


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機

運転免許証、クレジットカード、スマホとメルアドをお持ちの方は、入会を進めていきます。

事前登録をしていれば、カードの発行と受け取りだけになるので、約3分です。

僕は新規入会なので、情報の登録が必要なので約10分程度かかります。


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機

タイムズカーシェアでは、カード発行手数料がかかりますが、僕が登録した期間はキャンペーンが適用されて無料でした。

繰り返しますが、料金の事、サービスの詳細、キャンペーンの事などは、きちんと公式サイトから見て下さいよー!約束ですよー!


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機

冒頭で「沖縄在住で、即日カード発行かつ対面で人と会わずに入会したい方向け」と書きましたが、直接対面はしませんが、オペレーターとの本人確認は必要です。

ちょっと恥ずかしいですが、音声だけのやり取りなので、無人入会機側からはオペレーターの顔は見えません。


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機

オペレーターさんからは、こう見えていると思います。

お仕事、お疲れ様です。ありがとうございます。。。


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機

というわけで、10分程度・・・の案内通りに、あっという間に登録からカード発行まで完了しました。

OKICAと連携させたい場合には、いったんタイムズカードを新規発行した後に、OKICAの会員番号を紐づけて登録を行います。

入会してカードまで発行したら、後はアプリをダウンロードして実際に使用していきます。


タイムズカーシェア 沖縄 無人登録機

思っていたよりも簡単に無人入会機でカード発行まで出来たので、次は実際に車をカーシェアして乗ってみたいと思いますので、「乗ってみたよレポート」は後日お届けします。

沖縄では、車を所有している人の数が多いイメージですが、公共交通機関のみを利用している方も大勢いると思います。

家族で1台を所有していて、急に車を使いたい人にもカーシェアは便利だと思います。

出張や観光で来沖する方も多いですよね。


沖縄でのカーシェアリングの可能性がどうなのか?


まずは自分で体験してみて、少し大きな目線でも色々と考えられたら良いなと思っています。


それでは、今日は以上です!


タイムズカーシェア公式サイトはこちらから




沖縄ホームページ制作
同じカテゴリー(やってみよう)の記事